特典として、730日間のメールセミナーをお届けしています。
いただいたご感想を掲載しようと決めましたが、
毎日たくさんのご感想をいただくので、
全てを紹介することができませんので、
一部を紹介させていただきます。
↓ココからです
理加様
石川県実践会会員のSです♪
いつも素敵なメッセージをありがとうございます!
「A【が】いい!」と言えば、積極的にAを選んでいる言葉ですが、
> 「B【で】いい!」と言えば、消極的にBを選んでいる言葉となります。
>
最近の、理加さんからのメッセージのどこかで、書かれていらっしゃいました
よね・・?
実は、その時に、「あっ、これだ!!!」と思い、以来、買い物の際には
「A【が】いいのか?A【で】いいのか?」
と常に自問するようになりました♪
以前は、わたくしの買い物といえば、かなりアバウトなもので、例えば、
希望する商品がなかった時に、似た別の商品でも「まぁこれでいっか♪」
と購入することが多かったのです。
そして、後から、「あ~、やっぱり、元のが欲しい~!」となるのです(汗)
お陰さまで、そういった買い物後の悶々がなくなり、精神的にも、お財布
的にも、スッキリいたしました♪
本当にありがとうございました!
心からの感謝を込めて☆
S.S(^-^)


精神的にもお財布的にもスッキリなさって、良かったです



そして、そのことを
してくださって、

ありがとうございます



http://tanoshiikosodate.com/muryorepo.html
—–
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ