
こんにちは、山口りかです。
会員制通信講座の『楽しい子育て実践会』は、「子育ての悩みを解決して、25歳までに経済的精神的に自立した子どもに楽しく育てること」を目的にしています。
『楽しい子育て実践会』の会員の皆様へ毎月1回お届けしています、ニュースレターのご感想をいただきましたので紹介します。
―――――
【楽しい子育て実践会ニュースレター】2019年5月号(通巻143号)
♪メインテーマ♪
「オール国公立の予定でも必要?天井知らずの教育費!」
<目次>
◆はじめに 「娘の大学入学で驚いた!教育費」
◆教育熱心な親ほど失速注意!
◆知っていますか?幼稚園・保育園~大学までの教育費
◆私立でかかる費用とは
◆オール国公立でも侮れない!どんどんかかる教育費
◆天井知らずの受験費用
◆奨学金は●●だから
◆教育費のためどきとは?
◆教育の考え方とは?
◆事例、私の場合
◆キーポイント 子どもの教育費
―――――
感想をご覧になることで、あなたへの子育ての悩みの解決のヒントになると思います。
よろしければ、ご覧くださいませ。
↓ココから
●お名前→ :T.H 様
●お住まいの都道府県・国名→:静岡県
●お子様のご年齢と性別→:12歳2ヶ月(男)、7歳1ヶ月(女)
●このニュースレターで、
どのような気づきや学びがありましたか?→
:1人当たりの教育総額は何年か前に調べて、貯金の計画や学資保険に入ったりしていますが、貯金は出来たり出来なかったり、どの年にいくらかかるなどは漠然としか考えていなかったので、具体的にイメージ出来て良かったです。
また、老後を考え、どこまで出すのかの線引きも重要だと分かりました。
●実践や活用しようと思うことは
どのようなことですか?
→:子供はまだ比較的お金がかからない年齢なので、何年か前に考えた貯金計画などを見直し、(見直す日を手帳に書いておきました^^。)工夫します。
●あなたや配偶者やお子さんに関する
「良かったこと」
「素敵な変化」
「成長」
「問題を解決した経過や結果」
を教えてください。
→:長男が中学生になり、初めての中間テストが近づいています。
私が「高校は行かないかもな。」とさえ思ったことがある程、学校や勉強が好きでない長男ですが、「地域でトップの高校へ行きたい。」と言い出し、嬉しく思いました。
「中学生が170%成績アップした定期テストのサポート法」を利用して、計画を立てました。
なかなか、反復することや声に出しながらやる等はやりたくなかったり、実行するまでに時間がかかったり、思うように「サポート法」には近づけないのですが、初めての定期テストなので、本人の特性も考慮しながら大きな目標に向かって、サポートしていきたいです。
●このニュースレター全体のご感想を
「良かった」=★の数
で表すと
5点満点中、何点ですか?
→:★★★★★
●ご自宅の絵本の数を教えてください→:900冊
●「楽しい子育て実践会」のご入会を検討している方へメッセージをお願いします
→:子育てだけでなく、いろんな面、視点で自分の成長が出来る会です!
↑ココまで
山口りかの返事を紹介いたします♪
↓ココから
T.H様
こんにちは、楽しい子育ての山口りかです。
このたびは、ニュースレターのご感想を送って下さって、ありがとうございます。
とても嬉しいです☆
貯金計画などを見直し、見直す日を手帳に書かれたのですね!
素晴らしいと思います☆
ニュースレターで紹介したことを受け取ってくださったことに感謝しています。
ありがとうございます!
そして、ご長男の中学校ご入学おめでとうございます。
「地域でトップの高校へ行きたい。」と言っているのですね!目標を持てて良かったですね~!
「中学生が170%成績アップした定期テストのサポート法」を利用して、計画を立ててくださって、嬉しいです(^^♪
最初は、時間がかかったり、計画を100%遂行できなかったりするかもしれません。
ただ、定期テストのたびに実践されることで、親も子もスムーズにできるようになると思います。
何よりも、点数が上がることで、モチベーションや親子の信頼関係が高まると思います。
思ったようにできなかったり質問があれば、いつでもご連絡ください。お待ちしています。
初めての定期テストで、努力の成果を発揮できることを願っています(^^♪
いただいたご感想は、SNSやHPやブログなどで紹介させていただくことがございます。
ご了承くださいね☆
ニュースレターのご感想のお礼に、6月の開運カレンダーを添付しています。
よろしければ、ご覧ください。
ご感想、本当にありがとうございます。
次号のご感想も楽しみにしています♪
感謝をこめて!
山口りか
↑山口りかの返事はココまでです。
----------
5月30日までにご入会の方は、5月号のニュースレターをお読みいただけます。
会員制通信講座『楽しい子育て実践会』
ご入会案内はコチラ

--
・無料レポート
『3歳までの子育てが大切なのは、なぜ?』
~妊娠中から3歳までのお母さんに知って欲しい、赤ちゃんの特徴~
・絵本を紹介する無料メールマガジンを発行しています
■育児に成功する「楽しい子育て絵本講座」
・山口りかの子育て相談は、楽しい子育て実践会の会員のみです。
子育ての悩みを解決して、25歳までに、精神的にも経済的にも自立した人を楽しく育てる通信講座「楽しい子育て実践会」
ーーーー
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ