
甥っ子に子どもが生まれました。
近所に住んでいる私の姉は、おばあちゃんになってしまいました!!!

姉がおばあちゃんになるのは、不思議な感じがします・・・。
姉の孫は何て呼ぶのかしら?と思って調べてみました。
おい・めいの息子は、 姪孫(てっそん)・又甥(またおい)と呼ぶそうです。
おい・めいの娘は、 姪孫(てっそん)・又姪(まためい)と呼ぶそうです。
姪孫(てっそん)よりも、又甥(またおい)の方が呼びやすそうです。
でも、又甥(またおい)よりも、姉の孫の方がもっと呼びやすいと思います♪
そして、姉の孫から、私は、大叔母(おおおば)と呼ばれるようです。
姉の孫から見ると、私は、祖母の妹となります。
でも、甥っ子や姪っ子からは、姉ちゃんと呼ばれている私。
大姉ちゃんと呼んでもらえないかしら・・・と密かに思っています(笑)。
親戚で久しぶりの赤ちゃん誕生。
赤ちゃんが生まれると、話題が華やかに感じるように思います。
----------
2016年12月18日(日曜日)
楽しい子育て塾
https://asp.jcity.co.jp/FORM/?UserID=kosodate&formid=236
----------
・無料レポート
『3歳までの子育てが大切なのは、なぜ?』
~妊娠中から3歳までのお母さんに知って欲しい、赤ちゃんの特徴~
http://tanoshiikosodate.com/muryorepo.html
----------
【2016年12月21日まで】
・楽しい子育て実践会 バックナンバー無料視聴キャンペーン
http://1papamama.com/freeviewing.html
----------
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ