子どもの食べ物の好き嫌いは大歓迎!
子どもが食べ物の好き嫌いをすると悩む親御さんは多いかもしれません・・・・。 それは、「食べ物の好き嫌いをするのは悪いこと」と心のどこかで思っているからかもしれません。 食べ物の好き嫌いは本当に悪いことなのでしょうか? 実…
子どもが食べ物の好き嫌いをすると悩む親御さんは多いかもしれません・・・・。 それは、「食べ物の好き嫌いをするのは悪いこと」と心のどこかで思っているからかもしれません。 食べ物の好き嫌いは本当に悪いことなのでしょうか? 実…
本当に幸せになりたいのなら親孝行をすることをお勧めします。 結婚をしても子どもを産んで親になっているのに、親への不満を話す人が少なくありません・・・。 しかも、何十年も前の子どもの頃の不満を・・・。 確かに、誰でも親に対…
今日、21日参りを完了しました♪ 21日参りとは・・・ ・1つの神社へ21日間連続でお参りすると願いが叶う ・行かない日があると、また、1日目からやり直し ・有名な神社よりも、産土神社(うぶすなじんじゃ)や氏神様の方がパ…
絵本を紹介するメールマガジンを発行しました。 ■育児に成功する「楽しい子育て絵本講座」 http://www.mag2.com/m/0000135154.html ▽▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↑姪浜住吉神社のかっぱ 「産土神社ってどうやって探すのですか」 1月1日のブログで、次女の産土神社へ21日参りをしていることを紹介した時に、質問をいただきました。 https://1kosodate.com/fun-chi…
↑このハーゲンダッツアイスクリームタワーの謎は?ブログの途中で紹介しますね♪ 「こんなに我慢をしているのに、(私の気持ち)をわかってもらえません」 「黙っていてもやって欲しいのに、家事や育児に協力をしてくれません」 「仕…
夫婦仲が良いのは、健康で心優しく賢い子どもを育てる家庭環境の重要な要素の1つです。 でも・・・・。 「結婚する前はあんなに優しかったのに、結婚をしたら冷たい・・・・」とご主人の言動についての相談を受けることが良くあります…
絵本を紹介するメールマガジンを発行しました。 ■育児に成功する「楽しい子育て絵本講座」 http://www.mag2.com/m/0000135154.html ▽▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
1月1日の朝、娘たちは早起きして、年賀状が届くのを待っています。 年賀状が届くと、主人、私、長女、次女、と届いた人ごとに仕分けをしてくれます。 1月1日に年賀状が届くためには、12月25日までにポストに投函する必要があり…
2017年が始まりました。 今日は、次女のためにお願い事をしている神社への21日参りの14日目です。 次女の産土神社である、飯盛神社と文殊堂へお参りをしています。 初詣の人が多いことはわかっていましたので、午前9時に到着…