8日に東京でのセミナーを終え、
9日のお昼に帰宅しました♪
長女をバレエのレッスンに送って行き、
その後、夕食の準備をして、
午後7時半へ、次女の通う小学校の体育館へ行きました
それは・・・、
学級委員や保健委員や成人教育委員やPTA選考員など、
各クラスからの保護者の役員決めがあるからです。
小学校では、
子ども一人につき1回、
何かの役員をすることがルールとなっています。
そのため、今年は役員をしようと思っていましたが、
低学年の間は、競争率が高いので、
ジャンケンにかてるかしら???とドキドキでした。
成人教育委員の希望者は、
私も含めて2名でしたが、
見事ジャンケンに勝つことができました
次女のクラスはスムーズに全ての役員が決まりました
保護者が協力的なクラスで、良かったです
6歳までに家庭でIQ121以上にする方法
「育児・子育てに314倍成功する方法」(IQ編)
4月25日までご予約価格(定価の約53%割引)にて、
お申し込みを受け付けています。
詳しくは、下記をご覧くださいませ。

