子どもの能力を伸ばすために、「特別なことをしないといけない」と思っている親御さんは少なくないようです。
本当にそうなのでしょうか?
お家でできることの中にも、子どもの能力アップにつながることはいくつもあります。
例えば「お菓子作り」は国語・算数・理科・社会の体験学習になります。
お菓子はレシピ通りに作ると美味しくできますし形もきれいにできます。
そのためには、
レシピを読み、材料を計り、レシピ通りに作ることが必要です。
レシピを読む→国語
材料を計る→算数
レシピ通りに作る→理科
材料の原産地を見る→社会
と、それぞれの学習になります。
これは、小さなことかもしれませんが、積み重なると大きな力となります。
学んだことが身に付きやすいのは体験をすることです。
しかも、お菓子作りは、「美味しいものを食べられる」という特典もあります♪
シルバーウイークのですので、お子さんとお菓子作りをなさってはいかがでしょうか。
―――――――
小学5年生の次女が、チョコチップクッキーを作りました。

「一人で作りたい」と言いましたので、
後片付けをすることをお約束して、
一人で作りました。
とても美味しかったですし、
台所もきれいにお掃除してくれました。
―――――――
・無料レポート
『3歳までの子育てが大切なのは、なぜ?』
~妊娠中から3歳までのお母さんに知って欲しい、赤ちゃんの特徴~
http://tanoshiikosodate.com/muryorepo.html
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ