子育て中は、
自分のペースを乱されることが多かったり、
予定していることが終わらなかったり、
やっていることを中断されたりして、
イライラしがちですよね。
「笑顔のお母さんでいたいのに・・・」
「幸せなお母さんになりたい」
と思っている方へ!
簡単に幸せ感を高くする方法があります。
そして、これは、お母さんだけでなく、
全ての人に当てはまる方法です。
しあわせ物質と言われているセロトニンは、脳と腸で作られます。
同じように過ごしていると、
女性は男性の半分しか作れないそうです。
だから、セロトニンを増やすようになさってください。
でもどうやって???

セロトニンが簡単に増える方法を紹介します。
1.日光に当たる
2.深呼吸をする
3.よく噛んで食べる(1口30回噛んで食べてください)
4.規則正しい運動をする
(例 踏み台昇降をする 1・2,1・2とリズムをとって歩いたりウォーキングをする)
5.お子さんやご主人へハグしたりスキンシップをしたりする
6.ヨーグルトやキノコを食べる
7.カレーライスを食べる
8.トリプトファンを含んだ食べものを食べる
(例 大豆、かつお節、高野豆腐、きなこ、ゴマ、カシューナッツ、マグロ、チーズ、牛レバー、豚ロース、鶏胸肉)
9.涙を流す(悲しい映画を観るなど)
簡単でしょう♪
こうすることで、幸せ感が増します。
よろしければ、やってみてくださいね!
―――――――
・無料レポート
『3歳までの子育てが大切なのは、なぜ?』
~妊娠中から3歳までのお母さんに知って欲しい、赤ちゃんの特徴~
http://tanoshiikosodate.com/muryorepo.html
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ