「いくつもお守りを持っていると神様同士がけんかをしてしまう」
そんな話を信じていた時期がありました。
でも、最近は、
「神様は心が広いので仲良くして協力してくれる」
と信じています。
こう思うようになってから、
心が穏やかな日が増えました。
私は、通常、1日と15日は近所の神社へお参りに行き、
出張や観光に出かけた際は、
近くの神社にお参りをするように心がけています。
長女が受験の今年、大阪と東京へ行く機会がありましたので、
思いがけず三社参りをすることができました。
大阪天満宮
羽田神社
飯盛神社(近所です)

今、私にできるのは、
日常通りに過ごすことと祈ること。
私の親もそうしてくれたんだろうなと思います。
神様が仲良く協力してくれるのを願うように、
私も色々な人に協力しようと思っています。


『3歳までの子育てが大切なのは、なぜ?』
~妊娠中から3歳までのお母さんに知って欲しい、赤ちゃんの特徴~
あなたが、妊娠中から3歳までのお子さんをお持ちでしたら、
是非、ご覧くださいませ。
http://tanoshiikosodate.com/muryorepo.html
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ