日本には四季折々の行事やお祭りがあります。
行事を行ったりお祭りに参加する家庭の子は、
地頭が良いそうです。
なぜならば、四季を意識したり準備を行うことなどで、
感性が豊かになるからかもしれませんね。
今日は節分。
私は娘たちと近所の飯盛神社の節分祭へ参加しました。

鳥居には大きな鬼のお面。
年男・年女の人たちが豆をまきました。

2年後は私も年女。
同じ干支の母と、「2年後はココで豆まきをしようね!」
と約束をしました。
母は80を過ぎていますが、
いつまでも元気でいてほしいと思います♪
無料レポート
『3歳までの子育てが大切なのは、なぜ?』
~妊娠中から3歳までのお母さんに知って欲しい、赤ちゃんの特徴~
あなたが、妊娠中から3歳までのお子さんをお持ちでしたら、
是非、ご覧くださいませ。
http://tanoshiikosodate.com/muryorepo.html
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ