失くしたものを探すときに、
家のハサミを立てて、
「ハサミ様、ハサミ様○○を見つけてください・・・」と、
失くしたものをイメージしながらお願いをすると、
見つかることが多いそうです。

先日、長女が、矯正の装置を、
お祭りの会場で落としてしまいました!
フランクフルトを食べる際にはずして、失くしたのです・・・。
矯正の装置は、失くすと新しく作るのに5万円、
壊れていても現物があれば1万円で、再作成をしてもらえますが、
物を大切にすることを娘に学んでほしくて、
周りの方達にも協力してもらい、一生懸命に探しましたが、
夜なので、見つかりませんでした。
ネットで検索して、「ハサミ様」のことを知り、家族みんなでお願いしました。
次の日の朝、もう一度お祭り会場へ行って探すと、
見つかったのです!
一緒に探してくださった、
子ども会の役員の方達にお礼を言って帰宅しました。
帰宅後、もう一度、ハサミを立てて、家族みんなで、
「ハサミ様ハサミ様、ありがとうございました」とお礼を言いました。

