長女のあかりが、昨日保育所を卒園しました。
つい最近まで赤ちゃんのように感じたあかりが
無事に卒園できたことに感動し、
卒園式で、泣いてしまいました。
子どもが18歳までは、3年ごとに節目があるように感じます。
特に、小学校入学は、これからの学校生活のスタートです。
勉強とコミュニケーションの2つの大きな学びの場が
学校だと思います。
私も親として、成長の機会だと思っています。
「育児・子育てに314倍成功する方法」を
ご覧頂いた方から、小学校入学以降の情報集も作って欲しい
と、嬉しいご要望を頂いています。
6歳を過ぎると、それまでの過ごし方によって、
興味&関心がさまざまです。
小学校が公立か私立か国立か、によって、
そして、中学校の受験をするか、
どのような習い事をするか、しているかなど、
今の環境や進学の希望によって必要な情報が変わってくると思いますので、
全ての方に万能な情報を探すことが、
とても難しいと思っています。
詳しいことはまだ内緒なのですが、
私は、5月から数ヶ月間、勉強したいことがあって、
それを修了後に、個人的セッションを行おうかな・・・
と考えています。
4月から新たな環境に進む、あかりと一緒に、
私も学び&成長したいと思っています。
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ