小学3年生のあかりのお手伝いの一つに、
食器洗い機に入っている、洗った後の食器を、棚に仕舞う事、があります。
本日の夕方、いつものようにお手伝いをしていたあかりが、
「食器をなおすのって、パズルみたいで面白い!」と言いました。
【なおす】というのは、博多弁です。標準語でしたら、【仕舞う】です。
食器棚に食器を仕舞う作業を、パズルと同じに考えることについて、
歓心をしました。
さらに、
「このお手伝いは、同じ食器を見つけて、同じ場所に置く、仲間探しと同じ!」
と、あかりが言った際に、
なんだか嬉しくなってしまいました。
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ