「あかりが、新聞に載っとうよ~!」
↑
(博多弁です。標準語は、「あかりが新聞に載っているよ!」です。)
小学校5年生の長女のあかりが、本日の西日本新聞の朝刊を見ながら叫びました。

<前列、向かって右があかりです>
現在、あかりは、ウイングキッズプログラムの第2期生に在籍しています。
ウイングキッズプログラムは、NPOアジア太平洋こども会議イン福岡が主催をしているプログラムです。
小学校4・5年生を対象にしています。
1年半かけて、日本の歴史や文化を学び、海外の友達に伝える国際人になることを目的としています。
今年の4月にハワイにホームステイに行きました。
7月には、韓国の子のホストファミリーを体験しました。
来年の4月は、マレーシアにホームステイに行く予定です。
毎月1回歴史や文化を学ぶカリキュラムが組まれ、
座禅や茶道・漁業体験などを行います。
このプログラムを受けることで、
一番感性が育つ時期に、
日本の歴史や文化を深く学べますし、
世界中の人と交流することができます。
そうしますと、視野が大きくなります。
本日、新聞に写真が載ったことで、
あかりは、残り半分のカリキュラム参加へのモチベーションが上がったように感じました☆
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ