*********************************************
△▼△▼育児に成功する「楽しい子育て絵本講座」△▼△▼
2007.12.21.(第306号) https://1kosodate.com
*********************************************
┏───────────────────────────
┃目次 【1 楽しい子育て絵本講座】サンタさんのいたずらっこリスト
┃ 【2ご感想】
┃ 【3お知らせ】楽しい子育て実践会ご質問
┃ 【4編集後記】3連休
┃ 発行:楽しい子育て実践家 山口理加 <https://1kosodate.com
>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*********************************************
【1楽しい子育て絵本講座】
△▼△▼サンタさんのいたずらっこリスト△▼△▼
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4097273590/ikuji04-22/ref=nosim
ローレンス・デイヴィッド作
デルフィーヌ・デュラン絵
石津ちひろ訳
小学館
2003年11月発行
クリスマス絵本のご紹介、第11弾です。
△▼△▼あらすじ△▼△▼
もうすぐクリスマス。サンタさんのうちでは、ただいま、大忙し。
パパサンタとママサンタとむすこのピーターが、
世界中の子ども達から届いた手紙を読んでいます。
手紙には、【いいことの数】と【いたずらの数】が書いてあって、
【いいことの数】よりも【いたずらの数】が多いとプレゼントをもらえますが、
その逆でしたら、【いたずらっこリスト】に入ってしまい、
プレゼントがもらえません。
そこで、ピーターは、いたずらっこリストに名前が載っている子の所に出かけ、
プレゼントがもらえるようなヒントを伝えます。
△▼△▼おすすめのポイント△▼△▼
【良い事】や【いたずら】という言葉が出てきて、
さらに、その数を【比べる】というので、
私は、あまり感じが良い絵本ではないと思いました。
しかし、最後の3ページ、パパサンタのピーターへの対応は、
親として学ぶ部分が大きく、
【本当の親切】や【見返りを求めない良心】を親子で知る事ができると思います。
読んであげるなら 4歳(年少さん)くらいから~
※「育児・子育てに314倍成功する方法」(基本編)を実践中の方でしたら、
3歳くらいから~
△▼△▼サンタさんのいたずらっこリスト△▼△▼
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4097273590/ikuji04-22/ref=nosim
ローレンス・デイヴィッド作
デルフィーヌ・デュラン絵
石津ちひろ訳
小学館
2003年11月発行
★このメールマガジンでご紹介をしている絵本が
ベスト100の中に、何冊もランクインしています♪
●「絵本のベストセラーランキング」
http://tinyuri.com/p71w
●「外国の絵本のベストセラーランキング」
http://tinyuri.com/f8wj
*********************************************
【2♪ ご感想】
>生後8ヶ月程度から開始し、
>ただいま満2歳と2ヶ月になりますがほぼ、毎日実践中です。
>今は結果を求めるのではなく、
>実践することを親子で楽しめていることが私には何よりの宝物です。
>待望の2人目も授かったので、
>今度は胎教から楽しめればと思っております。
(静岡県 Mさま)
★1ヶ月で○キロやせる!商品を購入た場合、
もしかしたら、本当にやせるかもしれませんが、
健康ですか?とお尋ねすると、そうでないこともあるようです。
また、短期間でやせた場合、リバウンドのために、
ダイエット前よりも体重が増える事も多いようです。
短期間で成果が出た事は、短期間でリバウンドしてしまいますが、
良い習慣を身に付けると、体に良いものを無意識で選ぶ事ができます。
お子様の成長も同じです。
短期間で効果が出る事は、長く続きませんが、
良い習慣を身に付けることができると、
能力やコミュニケーションなどが良くなる方法を、
親子で無意識で選ぶ事ができるようになります。
簡単にできて効果が高い方法をお知らせしています。
●【通信講座】「育児・子育てに314倍成功する方法」(基本編)
https://1kosodate.com/bannermenu/314kihon.html
●「育児・子育てに314倍成功する方法」(応用編)
https://1kosodate.com/bannermenu/ouyo.html
※年内の発送は、12月26日のお申し込みまでです。
年明けの発送は、1月10日からです。
●無料レポート&3回のメールセミナーは、
下記からお申し込みいただけます。
http://1kosodate.net/
●沢山頂いた実践結果&ご感想は下記からご覧いただけます。
https://1kosodate.com/bannermenu/jisen.html
*********************************************
【3.お知らせ】楽しい子育て実践会へのご質問です。
>現在【会員制通信講座】「楽しい子育て実践会」への
>入会を検討させて頂いております。
>実践会で今後1年間で取り上げるテーマについての
>予定などは既に決まっているのでしょうか?
>それとも、その時その時会員さんからの
>質問の多かった内容を取り上げていくのでしょうか?
>差し支えなければお教え願えませんか?宜しくお願い致します。
★ご検討、ありがとうございます。
テーマについては、決めていません。
【楽しい子育て実践会】は、情報の共有化を目的にしています。
目標としましては、今悩んでいる事をとりあえず解決、するのではなく、
自分が悩んだ際に、自分で解決できる力を付けていただくことです。
そのため、考え方や焦点の当て方を中心にお伝えをしています。
会員の方には、家族構成表を任意で提出していただいています。
これは、会員さまのお役に立てる情報を、
お役に立てる伝え方で伝えたいと考えているからです。
例えば、家族構成やお子様の月齢やお子様の年齢などによって、
偏りがないような情報をお伝えできるように心がけています。
さらに、私は、個人が生まれ持っている、考え方や行動の傾向を学んでいますので、
どのような傾向を持った方にどの部分が伝わりやすい表現かを考え、
ニュースレターを作成しています。
もちろん、ご質問が多い内容もテーマにさせて頂きます。
また、ご希望があれば、テーマを選定する際の参考にさせて頂きます。
【楽しい子育て実践会】と、
【メールマガジンや「育児・子育てに314倍成功する方法」】の違いは、
【メールマガジンや「育児・子育てに314倍成功する方法」】は、
私からの一方通行の情報提供ですが、
【楽しい子育て実践会】は、情報の共有化や個別のアドバイスのように、
双方向の情報交換と言う事です。
機械は、Aボタンを押しながらBボタンを押すと、Cの処理ができますが、
人間は違います。
人間の行動もある程度のパターンはございますが、
誰にでも当てはまるパターンは少ないようです。
さらに、家族構成や生活環境などによって、調整が必要な事もございます。
そのために、電話&メール相談をお受けしています。
ご質問へのお答えは以上ですが、よろしいでしょうか?
ご不明な点がございましたら、いつでも御連絡くださいませ。
お待ちしています。
今回は、素晴らしいご質問を、ありがとうございます。
★また、ゴールド会員の方は、
1ヵ月に1回、電話相談とメール相談の両方を1回ずつお受けしています。
プラチナ会員の方は、回数無制限です。
頂いたご感想を沢山記載しています。
http://1papamama.com/kanso.html
今回は、12月25日まで募集を行っています。
HPに【楽しい子育て実践会】の会員の方の
ご感想を掲載しています。
http://1papamama.com
*********************************************
【4編集後記】3連休
長女のあかりは、今日、2学期の終了式を迎えます。
明日22日は、次女のほのかのクリスマス発表会、
明後日23日は、町内の餅つき、
24日は、長女のあかりのピアノの発表会です。
夫は、22日も24日も仕事なのですが、
仕事をやりくりしてくれて、娘達が出演をする部分だけ、
観にきてくれます。
感謝ですね♪
楽しみがいっぱいの3連休です♪
*********************************************
みなさんがワンクリックするだけで、
クリックされた企業から慈善団体に1円が寄付がされます。
寄付の対象は恵まれない子供達や、地球の緑です。
今、自分がここにいられることに感謝し、
1日1回、クリックしませんか。
私も毎日、ワンクリックしています。 http://www.dff.jp/
*********************************************
▲はじめてご覧頂く方へ
はじめまして。
楽しい子育て実践家の山口理加と申します。
現在、8歳&3歳の2児のママです。
詳しい自己紹介はこちらです。
https://1kosodate.com/bannermenu/ikujitaiken.html
毎日の子育て、楽しんでいらっしゃいますか?
子どもは大人と違う特徴があります。
その特徴を知ることや子育てのコツを知ることで、
子育ての悩みが解決したり子育てが楽しくなることが、
少なくありません。
皆様方の楽しい子育てのお役に立ちたいと考えています。
これからもよろしくお願いいたします。
ご感想がありましたら、
kosodate@1kosodate.com
まで、お願いします。
▲本当に長くなってしまいました。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
あなたの楽しい子育てのお役に立ちたいと、
いつも考えています♪
*********************************************
発行者
絵本講師・心理学ゼミナール基礎コース終了・知能教育アシスタント
楽しい子育て実践家
山口理加
ホームページ https://1kosodate.com
山口理加の育児の本♪
「育児・子育てに314倍成功する方法」(基本編)
https://1kosodate.com/bannermenu/314kihon.html
「育児・子育てに314倍成功する方法」(応用編)
https://1kosodate.com/bannermenu/ouyo.html
●マダム由美子さんインタビュー
「子育て中にもできる、エレガント・ライフの秘密」
http://tanoshiikosodate.com/lineup/m-yumiko.html
●現役歯科医師・日本姿勢咬合医協会会長
がこっそり教える、
『あなたのお子さんの体を丈夫に育てる、真の情報を知る』
セミナーDVD】
https://1kosodate.com/bannermenu/shikaishi-dvd.html
▲お父さん・お母さんのための家族力養成講座
https://1kosodate.com/sidemenu/kazokuryoku.html
このメールマガジンは著作権で守られています。.
一部や全部の掲載や転載は全てお断りしています。
記載している内容は、万全を期していますが、
個人の責任で実践下さいませ。
メールマガジンの登録・解除は下記からお願いいたします。
http://www.mag2.com/m/0000135154.htm
**************************
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ