「子どもが勉強や宿題に集中しません」
成績の良い子はリビングで勉強をしているということが広まり、
リビングで勉強をさせようとしているのに、
子どもが集中しなくて困る・・・
こんな経験はありませんか?
そのような場合、理由は2つです。
1つは、イスとテーブルの高さが子どもに合っていないことです。
子どもの足が床につかないでぷらーんとしてしまうと、
子どもは集中できません。
だから、足置きを用意することが必要です。
2つめは、テーブルの上に色々な物が置いてある場合。
子どもは好奇心のかたまりなので、
テーブルの上に色々な物を置いてあると、
集中できません。
テーブルの上は片付けて、
勉強道具や宿題だけを置いている状態にしましょう。
この2つに気をつけると、
勉強や宿題へ子どもの集中力はアップします♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
幼児教室で目指しているのは、
5歳でIQ120以上にすることだそうです。
ただ、家庭でも1日10分で、
子どもをIQ120以上にすることは簡単にできます。
妊娠中、胎教、赤ちゃん、
0歳1歳2歳3歳4歳、5歳6歳のお子様をお持ちのママ&パパへ。
家庭環境と親の接し方を変えれば、子どもは自分でどんどん伸びます!
育児書『天才児を楽しく育てる9つの習慣』
http://tanoshiikosodate.com/teachingmaterials/tensaiji9s.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ