「山口さん、子育てを自己満足にするってどう思いますか?」
北海道で塾を主宰している先生に質問をされました。
「自己満足じゃダメなんですか?」と私は質問しました。
「自己満足」とは、「客観的評価に関係なく、自分自身にまたは自分の行為に自ら満足すること」です。
客観的評価は人によって違いますし、時代によって評価は変わります。
だから、自分が満足するってとっても大事なことだと思います。
親自身が満足できていれば子育ては成功だと思います。
特に「10歳までのお稽古事は親の自己満足」と実感しています。
多くの場合、子どもの習い事は親が決めているからです。
たとえ、子どもが「習いたい」と言ったとしても、親が許可するから習うんですよね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日の夕食は、チキンステーキガーリックソース、春雨サラダ、タコとわかめときゅうりの酢の物、明太子、えのきと大根のお味噌汁です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【自分の子育てを楽しくしたい方は下記をご覧くださいませ】
「子育ての無料レポート」
http://tanoshiikosodate.com/muryorepo.html
【楽しい子育ての実践結果やご感想は、下記からご覧いただけます 】
http://tanoshiikosodate.com/kanso/
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ