練習を重ねることの大切さ

子育てのアドバイスを行っていて感じることは、

「子育ても練習が必要」ということです。

そして、練習を重ねるごとに、上手になったり習慣になることが多いのです。

楽器の演奏、スポーツの上達、パンを焼くことやお花を育てることなど、

すべて、練習を行うことが大切です。

ただ、知識やテクニックが必要な時もあります。

たとえば、クロールを泳ぐ際には、

バタ足2割、手でかくこと8割を意識して動かすと、

息継ぎがスムーズになりますし、

息継ぎの際に体が沈むことが少なくなります。

また、「あんぱん」を描く際には、

輪郭の次に眉毛を描くと顔のバランスが悪くなりますが、

輪郭の次に鼻を描くと、

どんな人でも上手に描けます。

何事も正しい知識を得て、練習をすることが大切だと実感しています。

もちろん、子育ても、正しい知識と練習が必要です。

正しい知識と練習の両方ができる育児書を作成いたしました。

詳しくは、こちらをご覧ください

本日は、長女の小学校で歓迎遠足が行われています。

リクエストに応えて、豆しばのグリンピーしば弁当を作成しました。

キャラ弁作りも、テクニックを知って練習することで、

だんだん上手に作れるようになることを、実感しています☆

山口理加の楽しい子育てブログ-キャラ弁 豆しばグリンピーしば

<グリンピーしば 弁当>


<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ

▼更新されるとメールでお知らせ♪
ブログが更新されるとメールでお知らせします。
確認メールが送信されますので、中のリンクをクリックしてください。

※クリックされないと配信されませんのでご注意ください。
※携帯メールアドレスはドメイン解除設定をしていないと届かないのでご注意ください。