小学生以上の子どもに対して、
「あなたのためを思って、叱っているのよ!」
「(おけいこ事や通信講座などに対して)嫌だったら辞めても良いのよ!」
と言っているとき、
「それは、本心なのかしら?」と振り返ってみると、
親自身の感情で叱っていたり、
本当はやめてほしくない・・・
と思っていることが多いように感じます。
「お母さんは、○○と思っているけど、あなたはどう思う?」
と、笑顔で会話できるようになりたいですね♪
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ