ほとんどの情報は、インターネット上で手に入れることができる時代ですので、
新聞を読まないご家庭も増えていると思います。
しかし、詳細な内容や多角的に見たい場合には、
インターネットの情報だけでは不十分な場合もあります。
宮崎県の口蹄疫で、家畜を処分する問題については、
どうでしょうか?
「何万頭を処分した」というような数字は、
インターネットやテレビでも報道されていますが、
処分の方法については、5月24日の朝日新聞(朝刊)に詳しく記載されていました。
その方法は、想像を絶するほどの内容で、
獣医師やボランティアの方の心の苦しみも、
記載されていました。
私は、娘たちにその個所を読んで聞かせました。
私の家には、犬が1匹とネコが3匹います。
長女のあかりは、岩手県に山村留学へ行き、
牛の世話を行った体験もあります。
動物たちが処分される状況を読み、涙があふれてきました・・・。
東国原英夫の一番弟子のお笑い芸人、早川伸吾さんのブログにも、
同様の内容が記載されていました。
是非、ご覧くださいませ。
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ