生ゴミを肥料に変えたいと思っていましたが、
生ごみ処理機を購入するのはもったいないように感じ、
悩んでいましたので、農家をしている友人の相談をしました。
そうしたら、「庭の木の根元に穴を掘って、普通に埋めたら良いよ♪」と
教えていただきました。
そこで、昨年の冬から、生ゴミを庭の木の根元に埋めていましたところ、
生ごみとして埋めていたかぼちゃの種から芽がでました。
かぼちゃは芽が出やすくつるも伸びて花が咲くのですが、
なかなか実がなりません・・・。
今年は、インターネットで調べ、
雌花が咲いたら朝9時までに受粉をすることを心がけました。
1つだけ小さな身を付けましたが、途中で育たなくなり、実は腐ってしまいました・・・。
もう、諦めていましたところ、本日、はっぱのかげに実がなっているのを見つけました!
<かぼちゃ>
夏休みの間、毎朝長女のあかり(小5)が、庭の草木の水やりをしてくれました。
あかりは、今日から新学期だったのですが、
あかりへのご褒美のように感じました♪
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ