楽しい子育て「出生率アップに貢献しているのかしら?」
私が主催している楽しい子育て実践会 では、 第2子、第3子のお誕生のお知らせを毎月のようにいただいています 子育てを学び、実践しているので、 子育てが楽しくなった方が、 「二人目や三人目は胎教から始めたい」 と思ってくだ…
私が主催している楽しい子育て実践会 では、 第2子、第3子のお誕生のお知らせを毎月のようにいただいています 子育てを学び、実践しているので、 子育てが楽しくなった方が、 「二人目や三人目は胎教から始めたい」 と思ってくだ…
先日お正月を迎えたばかりのような気がするのに、 1月はあと10日となりましたね♪ 「1月は行く」「2月は逃げる」「3月は去る」と言いますように、 時がたつのは本当に早いですね。 何もしないで過ごしても時は経ちますし、 ち…
「お母さん、エアメール来てるよ!」と娘が言いました。 ベルギーに在住の楽しい子育て実践会の会員さんから クリスマスと新年のごあいさつのカードが届きました。 お子さんたちやベルギーの風景のお写真と、 嬉しいメッセージが添え…
年末のことですが・・・、 完熟有機肥料にこだわり、 農薬に頼らずに育まれたお米を送っていただきました! そして、そのお米で作った、おかきも たくさんのおもちもいただいたのですが、 あまりにもおいしそうでしたので、 写真を…
育児書「天才児を楽しく育てる9つの習慣」をご愛顧くださっている方や 楽しい子育て実践会の会員の皆様から年賀状をたくさんいただきました テキストを実践された方&楽しい子育て実践会の会員の皆様は、 私にとって仲間であり娘のよ…
私が主催している、 会員制追伸講座【楽しい子育て実践会】の12月会員募集を始めました。 募集期間は、12月20日までです HPに新しい項目、 楽しい子育て実践会会員様&お子様の成長結果をアップしました 【楽しい子育て実践…
本日は、 娘たちと一緒に、広島県の安佐動物公園に行ってきました! 楽しい子育て実践会 の会員の方達と、 楽しい子育て遠足を行ったのです。 参加してくださった方は、 K.Mさんとお子さん2名(広島県) O.Kさんとお子さん…