おいでよ!絵本ミュージアム2018に行ってきました
少し前のことですが、中学2年生の次女と一緒に、福岡アジア美術館で行われている、『おいでよ!絵本ミュージアム2018』に行ってきました。 親子で、絵本の世界を体感できましたし、写真を撮ることもできたので思い出にもなりました…
少し前のことですが、中学2年生の次女と一緒に、福岡アジア美術館で行われている、『おいでよ!絵本ミュージアム2018』に行ってきました。 親子で、絵本の世界を体感できましたし、写真を撮ることもできたので思い出にもなりました…
色々な神社へお参りに行きますが、やっぱり地元の神社へお参りをすると、落ち着きます。 毎月1日と15日は地元の神社へお参りに行っています。 1日のお参りは、お朔日参りといって、1か月間を無事に過…
コンビニエンスストアのおにぎりの海苔は、パリッとしているのに噛み切りやすいですよね! でも、家庭のおにぎりを焼きのりで包むと、海苔は噛み切りにくい・・・。 実は、コンビニエンスストアのおにぎりの海苔は、沢山の小さな穴が開…
今年も、夜にヤモリが窓にくっつく季節がやってきました。 私が小さい頃は、<カベチョロ>と呼んでいた<ヤモリ>。 壁をちょろちょと這うから、カベチョロと呼んでいたのだと思います。 害虫をたべるこ…
アニメ化や映画化をされた漫画の『宇宙兄弟』。 この漫画のなかで、せりかのお父さんが患って亡くなり、現在、シャロンが闘病している病気は、ALS(筋萎縮性側索硬化症)です。 私は、看護師をしている姉から、ALSのことを聞きま…
「じゃあ、一緒にダイエットをしましょうね(^^♪」 これが、プラチナセッションを終えるときに私が伝えた言葉です。 今日は、A子さんと、スカイプで1対1の子育て相談である<プラチナセッション>を行いました。 A子さんは、ご…
偶然かもしれませんが、私は、出会った人が、妊娠→出産をするという傾向があります。 しかも、その中には、不妊治療をしている人や何年も妊娠をしなくて赤ちゃんをあきらめていた人も・・・・! 例えば、数年前に習っていた、フラワー…
「お皿洗いには、パックスナチュロンのスポンジが使いやすい」 私が主催している、楽しい子育て実践会、会員専用SNSで、「ビル・ゲイツが毎日やっていること(簡単です)」のブログで、会員のA子さんが教えてくださいました。 実は…
塩ワカメを戻しすぎてしまいました。 キュウリが冷蔵庫の中にあったので、キュウリとわかめとタコの酢の物を作りたいと思い、タコを買いに行きました。 スーパーのタコは赤くて、パックの裏を見ると、たくさんの添加物の表示がありまし…
「お掃除ロボットを使ってみたい!」 と、突然、思いました。 私は、体験には素直に支払いますが、物を買うのは慎重です。 友人や知人にも、使っている人はいます。 多くの人が使っているのはルンバです。 でも、皆と同じでは面白く…