サンタさん、来ました♪
朝起きると、サンタさんが娘たちへプレゼントを届けてくれていました サンタクロースを信じる子は、プレゼントをもらえるみたいです 子育ての無料レポートは、下記からご覧いただけます http://tanoshiikosodat…
朝起きると、サンタさんが娘たちへプレゼントを届けてくれていました サンタクロースを信じる子は、プレゼントをもらえるみたいです 子育ての無料レポートは、下記からご覧いただけます http://tanoshiikosodat…
娘たちは、昨日から主人の実家の長崎へ行きました。 今日は、大浦天主堂のクリスマスのミサへ参加するそうです。 私と主人はお片付け! 娘たちがいないのではかどりました 娘たちのいないクリスマスイブでしたので、 近所に住む姉の…
新しい家族が増えました! 生後3か月の福太郎です☆ 動物愛護センターから譲っていただきました。 大きさがわかるように、頭のところにキャンディーを置いてみました(笑)。 子育ての無料レポートは、下記からご覧いただけます h…
自宅の近くの飯盛神社へ『水無月の大祓(みなづきのおおはらえ)』に 行ってきました。 大祓というのは、知らず知らずのうちに身についた罪穢れを祓い除き、 祈願成就の祈りを捧げる行事です。 お祈願をしたあとに・・・、 護摩木を…
甲子園出場を懸けた第94回全国高校野球選手権大会福岡大会の組み合わせ抽選会が、20日に行われました。 <西日本新聞、6月21日朝刊の記事です> 近所に住む姉の次男は高校3年生で、ある学校の野球部の副キャプテンです。 長女…
今年度から、中学校で新しい学習主導要領が全面実施されました。 昨年度までに比べると、各教科それぞれ10%ほど、 習う内容が増えるそうです。 私が中学生の時は、定期テストの最終日は、テストが終わったら下校して、 自由な時間…
福岡市博物館の1階には、「体験学習室」があり、 アジアの民族衣装や楽器や生活用品が展示されていて、 実際に手に取ることができます。 昨日、エリザベート展を見終わった後、 体験学習室に行きました 娘たちは、中国の山岳地方の…
福岡市博物館へエリザベート展を観に行きました。 東宝ミュージカルや宝塚で上演されている ミュージカルの「エリザベート」が大好きなので何度も観ましたし、 ミュージカル「エリザベート」のCDを家の中や車の中で流しているので、…
庭のブルーベリーがたくさんの実をつけています 今年も豊作の予感です ブルーベリーは、たくさん植えると、 それほど手入れをしなくてもたくさん実をつけてくれますので、 大雑把な私ですが、毎年たくさん収穫することができます♪ …
今日は、中学校1年生の長女の運動会でした 近所に住む姉の末っ子は中3なので、 最後の運動会です 姉夫婦と姪っ子、母、私達家族4人分、 のお弁当を姉と手分けして作りました 私は、おにぎり、海老フライ、煮物、卵焼きの担当でし…