きょうだいは同じじゃなくてO.K??!
同じ親から生まれ、同じように育てたのに、きょうだいで違うことがたくさんあるのはなぜ? そんな風に思ったことはありませんか? 同じ親から生まれたとしても、親自身が違った状態になっていますよね! 例えば、妊娠中や育てていると…
同じ親から生まれ、同じように育てたのに、きょうだいで違うことがたくさんあるのはなぜ? そんな風に思ったことはありませんか? 同じ親から生まれたとしても、親自身が違った状態になっていますよね! 例えば、妊娠中や育てていると…
今日は娘たちの誕生日。 5歳違いの長女と次女は誕生日が同じ日なんです☆ 16歳と11歳になりました♪ 長女はバレエのレッスンでしたので、 帰宅を待ち、 家族で食事をして、ケーキを食べました。 主人から娘たちにお祝いの言葉…
2015年がスタートしましたね。 皆様はどのような新年をお迎えになられましたでしょうか? 私は、 家族で紅白を観た後に、 東急シルベスターコンサートで、 山田和樹さんの指揮による 東京混声合唱団&東京フィルハーモニー交響…
家族揃ってクリスマスイブを過ごせることに感謝です♪ 今年のケーキは、オラフのアイスケーキ! 手と口はチョコペンで描かないといけなかったので、 手作り感が出てしまいました(笑) 無料レポート 『3歳までの子育てが大切なのは…
「冬至の七種(ななくさ)」 ・南瓜(なんきん)=かぼちゃ ・蓮根(れんこん) ・人参(にんじん) ・銀杏(ぎんなん) ・金柑(きんかん) ・寒天(かんてん) ・饂飩(うんどん)=うどん 「冬至の七種」は 「ん」が2つつい…
航空自衛隊防府南基地の「開庁記念行事」に参加してきました。 自衛隊基地に入るのも、自衛隊の行事に参加するのも、 始めてでした。 「観閲式」 「祝賀飛行」 「観閲行進」 「西部航空音楽隊音楽演奏」 「航空学生ファンシードリ…
本日【字幕版】で『アナと雪の女王』を観ました。 今月初め、【吹き替え版】で観ましたので、 2回目の映画鑑賞です。 私の英語力でも違いが分かるくらい、 【字幕版】と【吹き替え版】は言葉のニュアンスが違うので、 違う映画を観…
今朝の福岡の気温は20度。 4日前に比べると15度も下がっています。 次女は、長そでを羽織って登校しました 気温の変化の激しい時期ですので、 服装を調整したり体調管理に気をつけたいですねヾ(=^▽^=)ノ HPもよろしく…
中総文から始まった中2の娘の夏休み。 部活、塾、バレエ、ピアノ、声楽と充実した夏休みの最後は、 ピティナのピアノステップ参加! 今回は、小学3年生の次女も参加しました。 … 娘のピアノの先生が事務局となってい…
飯森神社へお参りに行き、 文殊様もお参りしたら、 文殊菩薩像を観ることができました。 私は特定の宗教を信心していません。 近所の飯森神社には、月に1度お参りするようにしています。 ただ、何年も通っていますが、初めて見るこ…