ある本を読んでいたら、
「部屋の汚い人は不幸感が強く、
部屋のきれいな人は幸福感が強い」
「部屋のきれいな人はさらに
幸せが倍増し、
部屋が汚い人は不幸な出来事を
さらに増幅させている」
「部屋がごちゃごちゃして汚い家は、
母親が子どもの教育に異常に力を入れていて、
夫婦仲が上手くいってないパターン」
など、
家や会社をきれいにすることの効用が
たくさん書いてありました。
「ある本」はこれです。
http://tinyuri.com/v41l
私は、今、不幸でも夫婦仲が悪いわけでもないのですが、
家の中がすっきりと片付いてはいなかったので、
頑張って片付けました♪
我が家で散らかる原因は、
子どものおもちゃと
私の本です。
頂き物でもう使わないおもちゃや
読まなくなった本を、
気前良く処分しました。
使わない資料も捨てました。
ブックオフに持っていった本、
ダンボール7箱。
プラス
燃えるゴミ袋10袋分のいらないもの!
こんなにたくさんの、
いらないものに囲まれて生活をしていたんだな~
とびっくりでした。
長女は雑巾がけを手伝ってくれました♪
物が減ったおかげで家の中も
少しだけ涼しくなったような気がします。
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ