楽しい子育て実践会
を始めて、2ヶ月が経ちました。
毎週月曜日と水曜日に電話相談をお受けし、さまざまな育児に対するご相談をお聞きしています。
さらに、毎日のように会員さんから、メールでのご相談をお受けしています。
パソコンなどの機械の操作でしたら、【Aボタンを押しながらBボタンを押して下さい】などのお答えが出来ますが、人間対人間である、育児のご相談はとてもデリケートですので、機械の操作のようにはいきません。
しかし、詳しくお話をお聞きしたり、いくつかの質問にお答えいただけますと、
いくつかのアドバイスをさせていただく事ができます。
ほとんどの場合、そのアドバイスを実践していただく事で、状況が良い方向へ進むようです。
私は以前、某幼児教材の営業を行っていました。
その際に感じた事は、初めは優秀に育てたいと思い、高額な幼児教材を購入してお子さんと接していらっしゃるお母さん方であっても、初めは教材の使い方をご相談されますが、お子さんの成長と共にお子さんの接し方のご相談が増えていました。
親子のコミュニケーションは、お子さんの人生のコミュニケーション能力の基礎です。
そのコミュニケーションの基礎が出来ていれば、簡単なアドバイス(軌道修正)で、
お悩みが解決するようです。
昨日のご相談者のお1人は、お子さんの食事の好き嫌いについてでした。いくつかのアドバイスを行いましたところ、本日のメールで、「大嫌いなワカメを喜んで食べました♪」とメールを頂きました。
楽しい子育て実践会の会員の方は、アドバイスに対する実行がとても早く、すぐにご報告をいただけます。
すぐに実行をなさって、ご報告をいただいた際には、良いご報告の時には私も嬉しいですし、そうでないご報告の際には、別のアドバイスをさせていただく事ができます。
そして、そのアドバイスを実践して頂き、また次のご報告をお待ちすることができます。
子育ては小さな悩みの繰り返しですが、解決しない方法を何度も行うと、お母さんにとってはストレスになる場合が多いようです。
また、その悩みを放置しておくと、もっと大きな問題になって、表面化することもあります。
悩みは小さなうちに解決する事が、子育ての成功のポイントのように感じています。
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ