先日、東京へ出かけた際に、
品川駅から山手線の電車に乗りました。
午前9時を過ぎていましたので、
それほど混んでいませんでしたが、座席は埋まっていて、立っている人が少しいる程度でした。
高齢者や妊婦の優先席には、
ヘッドホンで音楽を聴いている20代前半の男性、
30代後半のスーツを着てアタッシュケースを持っている男性、
50代位のラフなお洋服の男性の、
3人の人が座っていました。
五反田駅で、70歳代後半の女性が電車に乗ってきました。
すると、30歳代のスーツ姿の男性が席を立ち、
その女性に席を譲りました。
その女性は男性に丁寧にお辞儀をすると、
お席に座られました。
席を譲ることは、勇気が入ることだと思います。
もし、席を譲ってもそこに座ってくれなければ、
気まずい空気が流れてしまうからです。
でも、譲り方も譲られ方も、とても自然でしたので、
私はそれを見て、とても嬉しい気持ちになりました。
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ