どくだみは、花が咲くころに摘んで干すと、効果の高いどくだみ茶が作れるそうです。
今年も、庭のどくだみに花が咲きました!

<庭のどくだみです>
娘たちが真剣にどくだみを摘んでいます♪

だんご虫が交尾をしていました!

摘んだどくだみを洗って、ひもで結び、干しました。

このような作業を子どもの時に行うと、
手先が器用になりますし、
自然の恵みを大切にするという習慣が身に付きます。
干したどくだみは、完全に乾燥しましたら、
細かく切って、保存し、麦茶に混ぜて飲みます。
乾燥したどくだみを細かくする作業も、
娘たちのお仕事です☆
まだ、花が咲いていないどくだみが残っていますので、
花が咲いたら、どくだみ化粧水を作りたいと思っています。
私は、サプリメントは飲んでいませんが、
このような自然の恵みは、ありがたく活用しています☆
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ