小学6年生と1年生の娘がいるのに、
今年初めてPTA活動をすることになりました。
それは、選考委員
来年のPTA会長1名と副会長6名を選考するのがお仕事です。
本日、第1回の選考員会が行われました
選考委員長と副委員長と書記を各1名決めました。
私は選考委員長になりました
明日、午前中に学校へ行き、保護者用のお手紙を封筒に入れるお仕事をします
長女の学年では、毎年役員が決まるのがとても早くて、
私はいつもじゃんけんで負けて、委員になれなかったのです。
今年は、子ども会の役員になり、
子ども会の副会長は自動的に学校のPTAの選考委員になるというルールのため、
私は、子ども会の副会長&PTAの選考委員の二役となりました
11月~年度末にかけて、
娘の学校行事&バレエの発表会、PTA役員、
お仕事など、いくつもの行事があるので、
健康管理を行いながら、
楽しもうと思っています
このような経験が、
子育てのアドバイスに活かせると嬉しいな
と感じています


http://tanoshiikosodate.com/muryorepo.html
—–
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ