絵本を紹介するメールマガジンを発行しました。
■育児に成功する「楽しい子育て絵本講座」
http://www.mag2.com/m/0000135154.html
▽▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▲▽
楽しい子育て絵本講座 Vol.518
『たまごにいちゃん』
▽▲━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━▲▽
▼〔1〕「殻を割って新しい世界を見たいと思っている子どもと大人へ!」
▼〔2〕夫婦のコミュニケーションを良くするために!
▼〔3〕頑張るもん!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■〔1〕「殻を割って新しい世界を見たいと思っている子どもと大人へ!」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『たまごにいちゃん』
あきやま ただし/作・絵
<アマゾン>
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4790250709/ikuji04-22/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自立した人、たくさんの人のお役に立つ人、そんな人を育てるのは親としての役割の一つかもしれませんよね!
ただ、大人になりたくない人が増えていると思いませんか?
では、どうしたら良いと思いますか?
———————————————–
■【Amazonより】
ほんとうはもう、たまごから出ていないといけないんだけど、たまごのままでいたい、たまごにいちゃん。だって、いつまでもお母さんに温めてもらえるし、ほかにも楽しいことがいっぱい。でもある日…。
———————————————–
●【子育てワンポイントアドバイス】
酉年に読みたい絵本の2冊目です☆
今日は、小学6年生の次女が書いてくれました♪
↓ココから
お母さんやお父さんに構って欲しい人に読んでほしい絵本です。
お母さんに温めてもらえるから・・・。
みんなが優しくしてくれるから、いつまでも子どもでいたい!
ヒヨコのままでいたい・・・。
でも、いざ殻を割ると、新しい世界が見える。
以前と変わってしまった自分も受け入れることが大事と思える絵本です。
↑ココまで
この絵本は次の方にお勧めします。
1.お母さんやお父さんに構って欲しい人
2.殻を割って新しい世界を見たいと思っている、子どもやおとな
3.以前と変わってしまった自分を受け入れることが大事と思いたい、全ての人
———————————————–
『たまごにいちゃん』
あきやま ただし/作・絵
<アマゾン>
http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4790250709/ikuji04-22/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼〔2〕夫婦のコミュニケーションを良くするために!
今年はいくつか決めたことがあって、その中の一つ、ブログを毎日更新を続けています。
夫婦のコミュニケーションについて書いたブログを紹介します。
↓ココから
「こんなに我慢をしているのに、(私の気持ち)をわかってもらえません」
「黙っていてもやって欲しいのに、家事や育児に協力をしてくれません」
「仕事が忙しいのはわかるのですが、家族と過ごす時間も大切にして欲しいです」
このような、ご夫婦に関するご相談を頂くことが少なくありません・・・。
「我慢」「わかって<もらえない>」「黙っていてもやって欲しい」「家事や育児に協力をしてくれない」「家族と過ごす時間も大切にして欲しい」結婚した当時、私もこのように思うことが毎日のようにありました。
でも、こんな風に思えば思うほど、夫は不機嫌になり、私の不満は爆発して、大げんかになりました。
「イヤな気持ちを感じたら相手に伝える」
「イヤな気持ちを感じさせたり悪いことをしたら謝る」
小学校でも教えてくれるお友達と仲良くなる方法です。
私達夫婦が、10年以上かかってたどり着いた、上手に喧嘩をする方法と上手に仲直りをする方法は、小学校で習っていたことでした!
主人に対して怒りや悲しみを感じることは激減しましたので、夫婦喧嘩は年に1度ほどですが、年々夫婦喧嘩も仲直りも上手になっているように思います。
続きは、下記をご覧ください♪
ハーゲンダッツのアイスクリーム18個のタワーの写真の秘密もわかります☆
https://1kosodate.com/couple-of-ideal/post-1448/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼〔3〕頑張るもん!
今年は行動を素早くすることを目当てに、いくつもの目標を手帳に書いています。
毎日すること
毎週すること
日にちを決めてすること
などを書いています。
それを月間行動計画表に書き、できたかどうか○・×で毎日書いています。
私自身がそれをすることで、子ども達も、計画を立てたり紙に書いて張ったりして、実践するようにしています。
子どもは親の鏡ですよね!
頑張るもん♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼メールマガジンのバックナンバーはこちら!
⇒ http://tanoshiikosodate.com/ehon/
▼楽しい子育てテキスト&CD・DVDは、
⇒ http://tanoshiikosodate.com/teachingmaterials/
▼無料レポート
『3歳までの子育てが大切なのは、なぜ?』
~妊娠中から3歳までのお母さんに知って欲しい、赤ちゃんの特徴~
http://tanoshiikosodate.com/muryorepo.html
▼子育ての悩み解決・育児・子育ての成功をサポートする山口理加のブログ
2017年は毎日更新します☆
https://1kosodate.com
▼メールマガジン登録、変更、解除
⇒ http://www.mag2.com/m/0000135154.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行責任者】有限会社毎日楽しい子育て
子育て絵本アドバイザー 山口理加
※このメールマガジンは著作権で守られています。.
掲載や転載の際には、
■育児に成功する「楽しい子育て絵本講座」
http://www.mag2.com/m/0000135154.html
の記載によります。と、ご記載くださいませ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ