
こんにちは、山口りかです。
私が主催している、会員制通信講座「楽しい子育て実践会」は、今年で13年目になります。
会員の方のお子様は、上は成人式を終えた方、下は胎教中まで、色々な年齢にわたっています。
高校2年生の女の子の進路について、お母様から電話相談を受けました。
今回は、四柱推命を使用した能力総合診断書とそのセッションです。
四柱推命やタロットなどの占いは、未来のことはわかりません。
四柱推命では、その人が持っている特徴の傾向性がわかります。
タロットでは現在必要な視点がわかります。
親子や夫婦やきょうだいでも特徴は違います。
この特徴の違いが悩みや問題の原因となっていることが多いのです。
私が行う子育て相談はアドバイスをほとんどしません。
質問をしたり事例を話したりワークを行ったりして、相談者がゆっくりと考えたり話をしたりすることに時間を使います。
そうすることで、相談者は自分で気づき、自分でどうしたらよいかがわかるので、自分で行動をしようとします。
自分がしてもらったことは他者にもできるようになります。
このようなセッションを繰り返すことで、親である相談者の人は、自分の子どもに対しても、相手がゆっくりと考えたり話したりできるような親子のコミュニケーションをするようになります。
さて、今回の相談者のお母様は、お子さんが高2になり、理系で化学と物理を選択したけど、目標はなく勉強にも身が入らないように感じ、どうしたらよいか悩んでいるということでした。
進路としては、自宅から通える国立大学か県立大学へ進学をして欲しいということでした。
お子さんは親思いのやさしさを持っているけれども、カッコ良いということが大切という傾向も持っています。
地元の国公立大学に行くことがその子にとってかっこいいかどうかが、努力のポイントになりそうでした。
相談者のお母様も配偶者のお父様も、「カッコいい」というキーワードが無いのでよくわからないご様子でした。
そこで、伝わるように、いくつかの事例を挙げて紹介しました。
すると、気付きやどうしたらよいかということも浮かんできたようです。
電話の子育て相談は、声の調子で、相談者の心の状態がわかります。
時間が経つごとに、どんどん声の様子が明るく軽やかになられました。
子育ての悩み相談が終わって数日後、ご感想のメールをいただきました。
紹介します。
山口りか様
こんにちは。熊本のIです。
月曜日は、セッションをしていただきありがとうございました。
感想を送信します。
・セッションを受ける前の不安や悩みは、
勉強したくない、やりたいことも特にないという感じの長女のM。
16歳だもん、そうだよねと思う気持ちもありつつ、進路の選択を考えなければならず、焦る気持ちもあり、何をどう進めていいかわかりませんでした。
Mに何が向いているのかなど、進路を考える上で知りたくて申し込みました。
・セッション中に気づいたことは、
大学について、
「経済的に県外は無理」と言いながら「本当にやりたいことがあるなら考える」と言っていたり、 県外へのライブについて、「お母さんは無理だと思うけど、一応お父さんに相談してみるね」と言ったりなど、自分の言動に矛盾があることがわかりました。
娘の気持ちを受け入れているつもりが、不信感を与えたり期待をさせてがっかりさせていたことがわかって本当に良かったと思います。
・終ってからの感想は、
りかさんから直接お話を聞けるのは、ものすごい効果があると感じました。
しっかり読み返せるように、点字で印刷して打ち出してもらうことにしました。
Mの発言に対し、心を込めて真剣に聞いています。
Mに向けた相槌の打ち方やおすすめしたい時の言葉の選び方などが知れてよかったです。
感想は以上です。
りかさん、この度は家族4人分の能力総合診断書の作成と電話でのセッション、ありがとうございました。
たくさんのことに気づくことができた、楽しい時間でした。
心を込めて
I
ご感想は以上です。
ご感想の中に「点字」という言葉があったので、気づいた方がいらっしゃるかもしれませんが、Iさんは目が見えません。
ご主人も目が見えません。
でも、お子さん達は目が見えます。
楽しい子育て実践会のニュースレターで学んだり、絵本を点字にしてお子さん達に読み聞かせをして育児をしたりなど、していらっしゃいます。
今回も、能力総合診断書と子育て相談であるセッションを申し込まれました。
Iさんとご主人が、このように、お子さん達のために学んで行動していることは、お子さん達にしっかりと伝わっていると思います。
----------
・無料レポート
『3歳までの子育てが大切なのは、なぜ?』
~妊娠中から3歳までのお母さんに知って欲しい、赤ちゃんの特徴~
https://tanoshiikosodate.com/muryorepo/
・絵本を紹介する無料メールマガジンを発行しています
■育児に成功する「楽しい子育て絵本講座」
https://www.mag2.com/m/0000135154.html
・山口りかの子育て相談は、楽しい子育て実践会の会員のみです。
子育ての悩みを解決して、25歳までに、精神的にも経済的にも自立した人を楽しく育てる通信講座「楽しい子育て実践会」
ーーーー
<スマホの方にオススメ>
最新の更新を
▼プッシュ通知でお知らせ